2010年01月23日
バレンタインに向けてイッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)からユニークなチョコレートキャンペーンがスタート。このチョコレートなんとCacaoは0%というから驚き!実はこれISSEY MIYAKE(men)で大人気のカラフルなソックスをキャンペーン期間中に購入するとバレンタインスペシャルパッケージで梱包してもらえるというもの。【引用 IBTimes】
カカオゼロパーセントのチョコレートというのでどんなに珍しいチョコなのかと思ったらその正体は靴下なんですね。板チョコ風のパッケージで本物のチョコレートみたいなんですけど、こういうのは本当に面白いですね。ちなみに気になるお値段の方は1足3,150円だそうです。甘い物が苦手な彼へのプレゼントにピッタリではないでしょうか。
■男目線で欲しい物■
『オトコは本当はコレが欲しかった!ランキング1位』

【送料無料】バレンタイン限定 バカラ オノロジービアタンブラーペアチョコモルトビール付き...
2010年01月22日
2月14日のバレンタインデーを前に21日、金沢市の大和香林坊店にチョコレートの特設売り場が開設された。最近は自分で楽しむ「マイチョコ」や友達同士で贈る「友チョコ」需要もあり、新作や限定品目当てに早くも女性らが品定めした。【引用 中日新聞】
今年はバレンタインデーが日曜日ということもあって義理チョコが減るかわりにお友達や本命の彼にあげるチョコレートが高級志向になりそうですね。各地のデパートなどでも、バレンタインの特設コーナーができて賑やかになってきましたね。手づくりチョコ用のキットなどもたくさん売れているようです。週末はチョコレート売り場をちょっとのぞいて見て味見をしてみても楽しいかもしれません。
2010年01月21日
「逆チョコ人口は年々増加傾向にあるとのことで、弁当男子や草食男子がポジティブに受け入れられ、バレンタインにも波及している様子です」。調査結果によると、バレンタインも"巣ごもり"傾向にあることから、「バレンタインにカップルで家でのチョコ作りを楽しむケースが多くなるのでは」と分析している。
マイコミジャーナルで続きを読む
バレンタインは彼女とチョコづくりor"逆チョコ"告白がブーム!?
世間の巣篭もり傾向はバレンタインデーというイベントの時でも変わらず、今年は日曜日というカレンダーもあってかバレンタインデーは恋人や家族とのんびり過ごすという人が多いみたいですね。そんな今年のバレンタインデーの流行は彼氏と一緒に手作りチョコを作ること。男性で72.8%、女性で女性68.0%の人が一緒に作ってみたい答えているらしいです。そんな手作りチョコのためのレシピ本を紹介しますね。

もっと本格的に!手作りチョコレートのコツ50
2010年01月20日
さすがに安売りのウォルマートです。市販のチョコより3割りも安いチョコを売るみたいですね。ユニクロのように高品質でしかも安い、時代が求めているものはこういう商品です。バレンタインのチョコもそんなハイレベルなコストパフォーマンスを必要とされているのでしょうね。商品はミルク・ダークなどの板チョコ7種類と粒チョコのコンチネンタル・コレクションの2つらしいです。
2010年01月19日
ヨコハマ経済新聞で続きを読む
コールド・ストーン・クリーマリーが限定アイス-バレンタインに向け
バレンタインにチョコレートではなくアイスもいいものですね。特に甘い物があまり好きじゃない人にアイスをを贈るのはいいのではないでしょうか。ただアイスって溶けちゃうんですよね。バレンタインデーの時はお店に2人で行って仲良く食べるのがいいかもしれないですね。リッチビターチョコレートとホワイトチョコレートの2種類のアイスクリームがあるようです。美味しそう。